2020年10月23日
見上げると糸繰り機☆

今日所用で市役所に行きました。
小学校の校庭に作られた臨時駐車場に車を停め、市役所に向かう歩道で何の気なしに空を見上げたら、糸繰り機と木枠をモチーフにした街灯が!
錆び具合から相当昔に設置されてるとは思いますが、今まで全然気がつきませんでした。
今は大島紬の柄を使った装飾は多いですが、この街灯のように織りの道具をモチーフに金属を加工して作っているものはあまり無いかと思います。
他にも橋の欄干や、ガードレール、歩道のオブジェなど色んなところに大島紬への想いを感じることができます。
どれも織物の島として栄えた事を今に伝える大切なレガシーですね☆