しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月30日

最後はカヌー☆




内地から研修旅行に来られたお客様も、いよいよ本日が最終日となりました。


飛行機の時間までしっかり楽しんで頂くために、朝早くからホテルを出発し、マングローブパークへ。


朝日を浴びながらのカヌー体験をしてきました。


カヌー初めての方も多く、不安に思っていた方もいましたが皆さん無事にマングローブの森を見学されてきました。


大変暑い中しんどかったようですが、一様に笑顔を見せられ安心しました。


お昼は鶏飯を食べて、無事に空港まで送り届ける事が出来ました。


楽しかった!!という沢山の声を頂きまして、皆安堵の気持ちでいっぱいです。


明日から通常営業となります。


そして明日から7月、夏本番、奄美の季節ですね☆


頑張りましょー!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:57Comments(0)その他

2016年06月29日

夕方フレンド☆




本日の夕方フレンドに弊社社長と、内地より来島されております小倉呉服店の皆さんが出演しました!!


昨日お知らせすべきでしたね、反省です。


聞かれた方は感じたと思いますが、本当に奄美を楽しんでくれている事が伝わる放送でした。


残念ながら聞き逃した方は明日の再放送を是非お楽しみに☆


お客様は明日帰られます。


明日も朝早くから予定が目白押しです。


最後まで楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 22:52Comments(0)

2016年06月28日

高倉Night☆




本日から、内地よりお客様が来島されています。


空港に降り立ち、あやまる岬〜奄美パーク〜大浜と行って、夜の宴会は恒例の工房横、高倉下でございます。


今回は高倉を囲むようにして座って頂き、真ん中に唄者の方を呼んで、たっぷりと島唄を聞かせて頂きました。


お酒も進み、最後の六調では皆さんが高倉の周りで踊りまくりました!!


明日も予定が目白押しです。


喜んで頂けるよう、頑張りたいと思います☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  
タグ :高倉


Posted by HAJIMESHOJI  at 23:20Comments(0)その他

2016年06月27日

泥染め筵☆




6月最終週は雨で始まりましたね。


今週も頑張っていきたいと思います!!


先週から染めていた絣筵が染め上がりました。


こげ茶っぽく染めたかったので大体狙いの色になりました。


これを解くと黄色の絣点が出てくるはず。


明日からお客様が来島されるので作業の続きは週の後半になります。


今回来られるお客様は奄美初めての人ばかりのようですので、楽しんでもらえるよう精一杯アテンドさせて頂きたいと思います!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  
タグ :泥染め絣筵


Posted by HAJIMESHOJI  at 20:23Comments(0)染色

2016年06月25日

Mrs.アゲワク再び☆



今日は久しぶりの雨!!


おかげで少し涼しくなったような気がします。


たまには雨も降らないと、ですね。


今日は社長に板杼巻きをして頂きました。


うちの工房ではダントツで早いです。


今回は手取り12本で糸もかなり細く、ちょっとクセがあるので大変そうでしたが、そこは長年の経験でカバーしておりました。


時間がかかるかと思いましたが午後のみで取り終わってしまいました。


急いで次の段取りをしなければ!!


今週はこれで終了!!


来週も宜しくお願いします!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:41Comments(0)大島紬

2016年06月24日

続・泥染め☆




今日も昨日に引き続き泥染めしております。


今日は午前中は屋久杉染めで、午後からはテーチ木泥染めをしていました。


テーチ木では、先日締めた筵を染めていきます。


テーチ木は屋久杉染めと違い、常温で揉み込み染色をしていくので腕と腰を酷使します。


染色台の高さが私に合わせてあるので無理な体勢にはなりませんが、やはり長時間すると次の日が…。


染色は何より準備と片付けが多い作業です。


作業が終わってもその後片付けに軽く1時間はかかります。


気が付けば外が暗くなっておりました。


今週の営業も明日まで。


ラストスパート頑張っていきましょう!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 20:18Comments(0)染色

2016年06月23日

泥染め☆




本日も晴れて染色日和!!


と言う事で、昨日抽出した染料を使って生地を染めていました。


屋久杉でしっかりと染めた後は、泥田に行って泥染めを行います。


今回の生地はかなり大きかったので染めるのが大変です。


ある程度のムラは覚悟しつつ、いい感じに染まるように泥にくぐらせていきます。


素材の生地が、染まりにくい生地なので心配していましたが、何とか染料が入っていってくれました。


何度か繰り返して定着させていきたいと思います!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:55Comments(0)染色

2016年06月22日

染料作り☆




連日の夏日に夏バテ気味でございますが、皆様はいかがでしょうか?


今日は暑い中、染料を抽出しておりました。


抽出するのは以前にもこちらで何度か紹介した屋久杉でございます。


今回も抽出中、工房中に悠久の杉の香りが漂っておりました。


写真は時間をかけて抽出した染料をこしている所です。


今回は計三回抽出して混ぜ合わせました。


染色は明日以降に行います。


綺麗に染まってくれるように頑張りたいと思います!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 20:11Comments(0)染料

2016年06月21日

スモモもモモも家にある☆




今日もピーかんな一日でしたね!!


暑くて暑くて冷房の効いた室内にこもっていました。


ところで、工房の敷地内には様々な実のなる木が生えているのですが、今日ご紹介するのはモモ&スモモでございます。


スモモは3つ、モモは数えきれない程なっております。



スモモは昔からあるのですが、工房を建てる前はあまり世話をしておらず(畑に埋もれてまして…)


工房建ってからしっかり世話をしたところ、今年初めて実をつけてくれました!!


たった3つですが愛おしいです。


モモは毎年実をつけていましたがこんなについたのは初めてです。


去年枝を落としまくったのが良かったのでしょうか!?


モモは薄甘いようなのでジャムにする予定です。


今まで食べてなかったので楽しみですね☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  
タグ :スモモモモ


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:28Comments(0)その他

2016年06月20日

夕涼み☆



今週も始まりました!!


どうぞよろしくお願いします。


昼間は完全に夏☆でしたね。


日差しが憎くて憎くて…。


でも夕方になって涼しくなってきて、内地からのお客様と一緒に高倉の下で恒例のBBQです!!


みんな今日一日でいい感じに焼けております。


たっぷり汗もかいた所で、ビールがとても美味しそうです。


お客様は本日より三日間の滞在予定です。


梅雨明けの夏本番の奄美は中々ハードですが楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  
タグ :高倉宴会


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:52Comments(0)その他