しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年12月29日

今年もお世話になりました☆


本日をもちまして、今年の営業を終了させていただきました。


(と言っても仕事が残っているので明日明後日も工房の中にはいるのですが・・・)


新年は1月5日より営業いたします。


どうぞよろしくお願いします☆



  
タグ :AMAMIMAMA


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:49Comments(0)その他

2017年12月28日

クラウド返礼品製作スタート☆


皆さんの温かいご支援のおかげで先日無事に目標額を達成したクラウドファンディングですが、来年1月15日の締め切りを前に、私が作成する返礼品の「大島紬ショール」の制作に入りました。


まずは締め機からです。


ショールは現在9人の方にご寄付いただいておりますので写真撮り用に先に製作していた1枚を除いて、後8枚製作します。


もちろん増えた場合はまた新たに製作しますが、余分に作るものでもないのでとりあえずは必要な分だけです。


あまり、というか全然日がないのでとにかく急いで進めなければなりません。


整経、板杼巻きは終わらせていたので柄抜きして早速締めていきます。


ショール8枚分=16m分を目安に締めていきますが、これが中々の量になります。


というのも全て絣糸を使うので通常半分しか使わない大島紬の倍必要となるのです。


16m×2=32m=約2.5反分、一気にするには結構な量です。


しかし、時間がありません。


早出、残業、一生懸命頑張りまして何とか締め上げました。


無理したせいか、首や肩に針で刺さされるような痛みが・・・


これからまだ「泥染」「筵解き」「機織り」「フサ作り」と工程は続きます。


果たして1月15日までに仕上げることが出来るのか!?


ご支援頂いた方々のため、正月返上で頑張ります!!



  


Posted by HAJIMESHOJI  at 21:14Comments(2)大島紬

2017年12月27日

このお酒知ってますか?


このお酒知っている人いますか?


ご存知ない方がほとんどだと思いますが、12月15日に発売された黒糖焼酎です。


作られたのは、「れんと」で有名な開運酒造さんです。


15年以上の長期熟成された黒糖焼酎を詰めた、「大還暦」というお酒になります。


この度、縁あって焼酎の掛け布用の大島紬を提供させて頂きました。


来年の大河ドラマが「西郷どん」ということで泥染の西郷柄をご提案しました。


泥金で「大還暦」のロゴも印刷するなどかなりこだわっています。


「大還暦」とは120歳のお祝いですのでほとんどの人が迎えることができませんが、企業(法人)なら可能です。


長く続けている企業さん、これから長く続いて欲しい企業さんへのプレゼントには最適なお酒です。


普通に売ってはおらず、工場に買いに行かないといけない物のようですし、数もかなり少ない限定生産品です。


興味のある方は宇検村にある開運酒造さんの工場を訪ねてみてください。


また、今回はかなり贅沢な掛け布を使用しておりますので、なんとこの掛け布、弊社で加工を承る事が出来ます。


別料金はかかりますが、ガラスのコースターやお皿にすることができます。




手に入れられた方は是非ご注文ください☆


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:45Comments(0)大島紬その他

2017年12月26日

親子で染料作り☆


今日は冬休みの息子と一緒に染料作りをしていました。


以前に収穫しておいたグァバの葉を使います。


今回はなんとなく葉を揉んで細かくしてみました。


そんなに染料の具合は変わらないと思いますが、なんとなく濃くなるような気がして。


地味な作業ですが、息子とおしゃべりしながらやると楽しいもんです。


できるだけ細かくした葉っぱを煮出して染料を取り出します。


年内は染色三昧の予定☆



  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:04Comments(0)染料

2017年12月25日

バニティバッグ☆


メリークリスマス☆


今日は楽しいクリスマスですね。


どっちかといえば楽しいのはクリスマスイブの方ですが。


今日ご紹介するのはクリスマスとは関係ない奄美布のバニティバッグです。


バニティ(化粧品)を入れるポップなデザインのバッグの一種、とのことですがずいぶん前に流行ったものが最近リバイバルでじわじわ来てます。


うちでも何度も作ってます。


割と明るい色の方が人気です。


年末のお買い物にいかがですか?



  


Posted by HAJIMESHOJI  at 20:23Comments(0)奄美布

2017年12月23日

みんなで餅つき2017☆


今年も餅つきの日がやってまいりました。


前回からちょうど一年、毎年恒例となりました。


今年は昨年よりさらにモチ米を増やしたので朝から夕方まで超ロングラン餅つきでした。


これだけ長くやるとさすがに握力がなくなって、箸を持つのもしんどいです。


これで今年のイベントは終わりましたので、あとは仕事を整理しつつ、掃除をして今年の営業を閉める準備をしていきたいと思います。



  
タグ :餅つき


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:36Comments(0)その他

2017年12月22日

バッグの納品☆


本日お客様よりご注文いただいておりましたバッグの納品をさせて頂きました☆


お客様がご自身で裁断する着物を指定して製作した奄美布ですごいいい感じになりました☆


ちなみに形は私のバッグと同じです。


が、お客様のご要望でこのバッグにはショルダー紐がついております☆


オーダーですから、できる限りお客様の希望は叶えさせて頂きます。


自分だけのオリジナルバッグを作りたい方、是非ご一報ください!!



  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:01Comments(0)奄美布

2017年12月21日

オクノナイト仮面夜会☆


本日北海道の旭川で開催される「オクノナイト仮面夜会」というイベントに我らが社長が参加しております☆


このイベントは1980年代後半に人気を呼んだ「大人の時間」を演出するパーティーで今回10年ぶりの開催となります。


あるご縁があり、このパーティーで大島紬や、黒糖焼酎などの奄美を紹介することとなりました。


黒糖焼酎は町田酒造さんより提供していただきました。


大島紬も黒糖焼酎もまさに「大人の趣味」ですのでこのイベントにぴったり。


社長にたっぷり宣伝してきてもらいたいと思います!!



  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:17Comments(0)その他

2017年12月20日

世代交代☆


約5年、毎日のように使っていたバッグ。


一緒に飛行機に乗ったのも100回は下らないでしょう。


そんなお気に入りのバッグもほつれや破れがひどくなり、この度引退することになりました。


今までのものは明るい色でしたが新しい方はちょっとシックな感じです。


形状も変わって、容量も大きくなり、これから活躍してもらいたいと思います!!


一緒に頑張ろう☆



  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:54Comments(0)奄美布

2017年12月19日

初!信玄袋☆


奄美布バッグに可愛い仲間が増えました。


信玄袋です。


内地のお客様のご依頼で「巾着型の手提げ」ということで信玄袋になりました。


意外と今まで作ってこなかったんですよね。


着物でちょっと持つにはちょうどいい感じ。


いろんな色で作ってみたいですね。


気になった方は工房へお越しください☆



  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:09Comments(0)奄美布