2017年09月30日
NEWクラッチバッグ☆

本日9月の最終日、奄美布バッグに新しい仲間ができました。
以前からあったクラッチバッグに細かい修正を入れて製作したNEWクラッチバッグです。
クラッチバッグは初期からコツコツとマイナーチェンジを繰り返しており、個人的に大変思い入れの深いバッグです。
この内2点はD&DEPARTMENT KAGOSHIMA by MURUYAで開催中の「鹿児島の衣-織りと染め-」展にて展示販売されます。
本日午後に発送作業を終えたので工房には1点しか残っておりませんが、気になった方は是非工房へお越しください☆
2017年09月29日
仙台で再会☆

以前に奄美布帯をご注文してくださった方と再会しました!!
大島紬の着物に合わせて、素敵に締めていただいてます☆
周りからの評判も良いとのことで製作者としては鼻が高いです!!
お知り合いの方にもたくさん宣伝していただいており、今年も帰りの荷物の方が多くなりそうでございます。
皆様のお役に立てるよう頑張ります!!
2017年09月28日
秋の味覚が届きました☆

本日内地のお客様より、秋の味覚「栗」が届きました。
毎年時期になると送って来てくださり、大の栗好きの母が大喜びしております。
私は栗ご飯、いや栗赤飯が大好きでして、早速母にリクエストしておきたいと思います☆
2017年09月27日
仙台と言えば☆

今日から仙台に出張しております。
仙台と言えば、「牛タン」ですよね☆
明日からのイベントに向けて英気を養うべく早速いただくことに。
何度食べても美味しいですねぇ。
セットのテールスープも優しい味でほっこりします。
明日から仙台藤崎で頑張るぞー!!
2017年09月26日
素敵な奄美布名古屋帯織り上がりました☆

昨日の角帯に引き続きまして、今日は奄美布名古屋帯が織り上がりました☆
これまでにない黒っぽい色味で、通好みな感じです。
名古屋帯は当工房の一番人気商品ですし、この子もすぐにお客様のもとへ嫁いでしまうと思います。
一目見たい方はお早めに工房までお越しください!!
2017年09月25日
角帯出来ました☆

「大島紬」と「色無地」に「黄色の糸」を加え、素敵な角帯が出来ました☆
何にでも合わせやすそうな柔らかい色味です。
奄美布の角帯は薄いので初めての方はちょっと戸惑われますが、その軽さと締め心地を味わうと止められなくなります!!
気になった方は是非工房までお越しください!!
2017年09月23日
新しい仲間が増えました☆


クリスタル大島紬新商品第1弾「豆皿」でございます☆
大きさは直径10cm、可愛い丸皿です。
色んな大島紬を使って作ってみました。
少量生産ですので気になった方はお早めに工房へお越しください!!
2017年09月22日
ジーンズの聖地へ☆
仕事の打ち合わせで日本のジーンズ誕生の地「児島」へ行ってきました。
児島駅に着くと、駅中にはジーンズの画像がたくさん!!
壁面だけでなく、自動販売機や、エレベーター、階段までいたるところにジーンズが。



駅構内から外へ出るとたくさんのジーパンがお出迎え☆
町をあげてのジーンズ愛が伝わってきます。
奄美でもこのくらい大島紬を大々的に取り上げて欲しいなぁ。
2017年09月21日
4年ぶりの再会☆

本日うめだ阪急で懐かしいバッグに再会しました☆
4年ほど前に購入していただいたもので、今日は大島紬のスカートに合わせて使っておられました。
大切に使って頂いてるとのことで、生地の状態も皮の状態も大変よかったです。
作り手としては嬉しい限りです。
これからも末長くご愛用いただける商品作りに努めてまいりたいと思います!!
2017年09月20日
今日から大阪です☆

本日より、阪急うめだ本店の恒例催事「秋の九州物産大会」に参加しています。
今回は「街道に美味あり」がテーマとなっており、「唐津街道」「長崎街道」「薩摩街道」「日向街道」と、4つの街道沿いから様々な商材が集まっております。
奄美は街道沿いではございませんがこっそりと参加させて頂いております。
美味しい匂いにつられながら一生懸命大島紬や奄美布を販売してますので、お近くにお越しの方、お近くにお住いの方、是非お越しください☆