しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年06月29日

星の砂ゲット☆


なんか梅雨明けしたような1日でしたが皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?


私は相変わらずひたすら機織り頑張ってました!!


明日休みたかったので連日残業して頑張っていたのですが残念ながら終わらず日曜出勤決定しました。


まぁあと少しなので午前中には終わるはず!?


そんな忙しい親に変わって妹が子供を連れて遊びに行ってくれました。


ニコニコ顔で帰ってきた子供が持っていたのが「星の砂」です。


笠利の方まで行って採ってきたとのこと。


星の砂以外も混ざってますが笑


このレイアウトが子供的にはアートなのでそうです。


8歳の感性おそるべし。


忙しい合間にちょっとほっこりしました。


明日も朝一で頑張るぞー!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  
タグ :星の砂


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:52Comments(0)その他

2019年06月27日

今日はずーと糸繰り☆


今日は台風で営業大丈夫かな?、と思っていましたが主に晴れてましたね。


いよいよ夏の陽気で梅雨明けも間近といったところでしょうか。


そんな久しぶりのいい天気の日でも工房作業でございます。


今日は店長にひたすら管巻きをしてもらい、その糸を私がひたすら織るという二人三脚での作業をしておりました。


月末納期の仕事でいよいよラストスパートしております!!


6月は日曜まで。


こりゃ休めないかなぁ。


頑張ります!!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:28Comments(0)大島紬

2019年06月25日

誕生日のご馳走☆


今日は子供の誕生日!!


昨日夜から仕込みをしていっぱい作りました☆


これから親や兄弟、姪っ子甥っ子がお祝いに駆けつけてくれます。


みんなにたくさんお祝いしてもらって、大いに盛り上がりたいと思います!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:44Comments(0)その他

2019年06月24日

大人気の奄美布リュック令和初登場☆


毎年人気があるにも関わらず超限定数しか制作しない奄美布のリュック、令和の時代に初登場です☆


細かいところが少しずつブラッシュアップされていくこのリュック。


気になった方は工房へお越しください!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 16:51Comments(0)ショッピング奄美布

2019年06月22日

おすすめの奄美布クラッチ☆


今日は奄美布のクラッチバッグのご紹介です!!


持ち手の長さを変えることでショルダー、ハーフショルダー、ハンド、クラッチと色んな持ち方が出来るバッグです。


洋服、和服、どちらにも合わせやすいバッグなので様々な場面で活躍してくれます。


自分用に、プレゼント用に、是非ご検討ください☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 13:00Comments(0)奄美布

2019年06月21日

まずは洗濯☆


クリスタル大島紬、奄美布を製作する前にまずは原料となる大島紬を洗います。


ここでしっかり洗っておかないと後で色落ちの原因となってしまいます。


アンティークの生地ですのであんまり強く洗うと生地が痛んでしまいます。


優しく丁寧に洗わなくてはなりません。


洗われると生地もスッキリしていい感じになります。


素敵な商品に蘇る第一歩です☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:00Comments(0)奄美布クリスタル大島紬

2019年06月20日

ご注文の生地を織っています☆


広幅で織る必要のある生地のオーダーが入りましたので織姫さんに頑張ってもらってます。


広幅の織り機は普通幅の織り機に比べ糸の調節が難しく、特に大島紬のような細い糸を織る時は結構大変です。


まだまだ初心者マークの織姫さんには結構しんどい作業ですがこれも修行と頑張ってもらってます。


皆さん勘違いしているかもしれませんが、無地などの織物の場合私と新人さんでも出来上がる生地はあまり大差ありません。


丁寧に一定の力で打ち込む事が出来れば、生地は綺麗に織れるのです。


上達していくと何よりスピードが上がります。


ここが大きな差になってくるのです。


あとはトラブルの対処だったり、細かい差が色々ありはしますが。


何でも修行、慣れです。


コツコツ続けていく事が出来ればいずれ早く綺麗に出来るようになります。


また、ただ続けるのではなく、より良くなるためにはどうしたら良いか考えながらすることは上達を早めます。


何にでも言えることですよね。


私も頑張ろう!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:00Comments(0)大島紬

2019年06月19日

素敵な構図でカッティング☆


たくさん作ったと思っていましたがいつの間にか売れて数が少なくなっていたクリスタル大島紬。


色んな柄で追加の制作です。


クリスタル大島紬は構図が大事。


しかし高価な生地ですから出来るだけ歩留まりは良くしたい!!


そんな思いで色んな大きさの製品をうまく組み合わせて生地を裁断していきます。


素敵な製品にご期待ください!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:26Comments(0)クリスタル大島紬

2019年06月18日

港で異文化交流☆


今日はクルーズ船の寄港に合わせて港へ行って来ました。


港への出店も5回目という事で色々慣れてきました。


が、今日はこれまでとはちょっと異なります。


何とお客様が皆さん外国人なんです!!


「カレドニアンスカイ」というイギリスの船で、お客様の話す言葉はもちろん英語です。


拙い英語単語で一生懸命喋ろうとするもよくわからない接客となり、自分の英語力のなさに悲しくなりました。


多くはなかったですが、気に入ってくださった方に奄美布やクリスタル大島紬の小物が売れ、海外へ渡る事になり嬉しい気持ちになりました。


6月のクルーズ船の寄港は今回で終了。


次は7月、また頑張りたいと思います!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 21:07Comments(0)その他

2019年06月16日

今日は打田原で塩作り体験☆


今日は新商品開発の研究?のため打田原で塩作り体験に参加して来ました!!


子供達は暑い中一生懸命塩作りしておりました。


普段食べているものがどうやって作られているか、勉強になったと思います。


そのうちオリジナルの塩も商品化したいですね!?



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  


Posted by HAJIMESHOJI  at 16:47Comments(0)その他