しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月31日

表札施工完了☆




今日は以前紹介しておりましたクリスタル大島紬で作った表札を取り付けましたのでご紹介させて頂きます!!


縁にアルミをまわして4角をビスで止めてあります。


いい感じに仕上がっております。


離れてみるとこんな感じ。



結構存在感がありますね。


白い壁とよく合っています。


大島紬は着物ですから当然「和」なのですが「洋」との相性が抜群にいいと思います。


是非うちも作ってみたい!!と思われた方は工房へお越し下さい☆


5月も今日で終わりですね。


6月も宜しくお願いします!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:29Comments(0)クリスタル大島紬

2016年05月30日

角帯再スタート☆




今週も始まりました!どうぞ宜しくお願いします!!


今日からニュー角帯を織りだしました。


今回は毎日最低でも20cmを織り進める事を目標にしています。


実はこの帯も既に買い手がついています。


締めやすいこの帯は大変人気があり、「織れたら頂戴」という感じで柄も見ずに買われていきます。


有り難い事です。


素敵な帯になるよう頑張って織りたいと思います☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  
タグ :奄美布角帯


Posted by HAJIMESHOJI  at 20:05Comments(0)奄美布

2016年05月28日

最後のらっきょ☆




今年も沢山収穫してきた島らっきょですが、いよいよ本日で最後となりました。


年々上手になりお褒めの言葉も沢山頂きました。


来年はさらに美味しい島らっきょが出来る事だと思います☆


こちらを出荷して今週の業務も終了です。


来週は5月最終週。


あっという間でしたね。


最後まで頑張りましょー!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:28Comments(0)その他

2016年05月27日

奄美布in横浜☆




奄美を離れて2週間が過ぎました。


吉祥寺 〜 池袋と流れて最後は横浜です。


一昨日から開催されております「ヨコハマ絹の大祭典」に参加しております。


当社の売場は大島紬と奄美布の割合は6:4くらいですが、着物よりバッグに興味を示す人の方が多いですね!!


写真はタグがちゃんと正面を向いていますが、しばらくすると裏側になっています。


その理由は?


値段を見てるんです☆


やはり気になるのは値段ですからね。


ちょっと席を外して戻ってくると見事にひっくり返っております。


こちらの展示会は月曜まで。


その後所用で福岡に飛んで、それからやっと島に帰れます。


楽しみだなぁ〜☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:02Comments(0)奄美布

2016年05月26日

NEWベスト☆




美しいベストが仕立て上がってきました!!


明るめな色に白いボタンがよく映えます☆


メンズでも、これくらい明るい色で作るのいいですね。


参考になりました。


長く待って頂いておりますので早速発送したいと思います。


きっと喜んで頂けるはず!!



大島紬染色工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:59Comments(0)奄美布

2016年05月25日

チャレンジデー☆




本日はチャレンジデーでした!!


チャレンジデーというのは、毎年5月の最終水曜日に世界中で実施されている住民参加型のスポーツイベントとのこと。


ということで、私もこの日に合わせて実施された大島地区女性マスゲーム講習会に午後から参加してきました。


毎年運動会などで踊っているあれ、ですね☆


今年初めてマスゲーム部となりまして、初めての参加でした。


曲は前回の朝ドラの主題歌でおなじみのAKB48の365日の紙ヒコーキ。


ゆったり目の曲なのですが、思ったよりハードで…。


運動不足を痛感しました。


練習になるべく参加して、しっかり覚えて踊れるようになりたいと思います!!


明日は通常営業頑張ります☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:04Comments(0)その他

2016年05月24日

御仕立完了☆



帯が仕立て上がってきました☆


早速口織(鑑定書)部分をホルダーに入れ納品します。


こちらの帯はお客様ご自身が若い時に購入された小紋と訪問着を使用して織らせて頂きました。


思い入れのある物だったが、着なくなって久しく何かにしたいなぁ、と思っている時にご友人(当社のお客様)にご紹介されて、ご注文頂きました。


口コミで少しずつ奄美布帯のご注文をされるお客様が増えております。


大事な着物が捨てられる事なく新しく生まれ変わる、共感頂ける方は是非工房までお越しください!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 20:10Comments(0)奄美布

2016年05月23日

NEW奄美布☆




今週も始まりました!!


一週間宜しくお願いします。


新しい奄美布が織り上がってきたのでご紹介します。


タテ糸は白大島用と泥大島用の糸をグラデーションになるように配列してます。


別注品用に整経した糸でして、限定品でございます。


カラフルな着物を裂いて織っているので色がチラチラして綺麗です☆。


バッグや小物にしようかな、と思っております。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  
タグ :奄美布


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:29Comments(0)奄美布

2016年05月21日

素敵な着物姿☆




今日は東京に出張しております専務よりお届けします!


写真の美しい着物姿の方は当社のお客様で、本日当社で購入された着物と帯をつけて売場に来てくださいました!!


いつも売るばかりで、中々来ている姿を見ることがないので、こうやって着て来てくださる方がいると本当に嬉しいです。


色々とお話をさせて頂いてる中で、今回は奄美布のバッグをお勧めさせて頂きました所、これまで購入した着物とよく合うような物ならという事で、写真のバッグを購入して頂きました。


藍大島に黄色の絹糸で織り上げた「奄美布」は濃い色の中にも柔らかさがあり、色んな着物と合わせる事が出来ます。


早速持ってきたバッグの中身を移して使って頂きました。


満足して頂けたようで嬉しかったです。


これからも頑張って、ものづくりに励みたいと思います。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:39Comments(0)大島紬奄美布

2016年05月20日

座繰り☆



昨日で無事に角帯も織り上がったということで、こちらの作業に専念出来ます!!


1600回まわして上げ枠した糸を今度はボビンに巻き取っていきます。


座繰り機を使いまして、上げ枠同様これまた手作業で行います。


上げ枠した時のあぜがきちんと取れてないとここで絡んでしまいます。


丁寧な作業をしておりますと結構なスピードでまわしても大丈夫なのです☆


頑張って16個巻き取っていきたいと思います。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:16Comments(0)作業