しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年01月31日

経営情報誌で紹介されています☆


三井住友銀行さんの経営情報誌「SMBCマネジメント+」(2019年2月1日発行)にて、


伝統工芸や地方産品の新しいお取り組みをまとめるコラム「ローカル・イノベーション」で大島紬が特集されています。


弊社も取材して頂き「奄美布」の取り組みや、工房、商品等も紹介して頂いております。




これからの時代、色んなことを考えていかなければ生き残っていけないです。


楽しく仕事をしながら、どんどんチャレンジしていきたいと思います!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:06Comments(0)その他

2019年01月30日

ティータイムin高倉☆


今日は内地から島に研修に来られている方達が、工房に寄ってくださいました。


5年前にも来島されたとのことですが、当時は当工房が建設前でしたので、うちに寄っていただくのは初めてのこと。


「奄美布」や「クリスタル大島紬」に大変関心を持っていただき色々お買い物もしていただきました。


視察のあとはいつもの高倉の下でティータイム。


お茶菓子は母の手作り「よもぎ餅」。


市販品ではありえない圧倒的な「よもぎ」の含有量にみなさん喜ばれておりました☆


いつも大人気な母の手作り「よもぎ餅」商品化したら売れるのでは!?



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:57Comments(0)その他

2019年01月29日

NEW奄美布帯☆


新しい奄美布帯が織り上がりました!!


今回はタテ糸黒バージョンですのでヨコ生地の色柄がハッキリ出てます。


どちらも様々な色の着物に合いそうです☆


どんな方に締めてもらえるかな!?



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:26Comments(0)奄美布

2019年01月28日

三代目マイバッグ☆


1月もあっという間に最終週週の半ばには2月になってしまいます。


そんな本日、自身三代目となるバッグが完成しました!!


と言っても二代目と同じ形なので厳密には二代目「β」みたいな感じです。


何故「α」が壊れてないのに「β」を作ったのかと言うと、持ち手が損傷してしまったから、です。


直せるのですが少し時間がかかるのでその間持つバッグが無く、勿体無いとは思いつつ同型をもう一つ持つことにしました。


もちろん今回の生地も自分で織りました。(初代から自分のバッグは必ず自分で織ってます。)


写真ではわからないですが(実物見てもほとんど分からないですが)ヨコ糸に銀糸を使用しており若干光ってます。


ハデかとも思ったのですが試してみたくて。


これから使い込んで味を出していきたいと思います!!


そのうち「α」も治ったら、二つを交互に使って長持ちさせたいと思います☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:57Comments(0)奄美布

2019年01月26日

今日は福岡でカツ丼☆


今日は仕事で福岡に来ています。


鹿児島からの乗り継ぎ中、予定していたイベントが急遽中止となり夜まですっぽりと時間が空いてしまいました。


困ってしまいましたが、そこは準地元の福岡ですから幼馴染に電話して時間を作って頂き、福岡グルメツアーに出発☆


まずは軽くラーメンを食べて、それからどこ行く?と話したところオススメのソースカツ丼屋があるとのことでしばしドライブ。


幹線道路から少し入ったところに、こじんまりとした洒落たお店が。


「わんや」さんというソースカツ丼のお店。


スタイリッシュな和風な外観から店内はカウンターのみ。


食券を買って注文すること15分ほど、熱々のソースカツ丼が。


少し辛めのソースとマヨネーズが柔らかいカツと良くあってて美味い!!


博多は色々美味しいものがたくさんありますが、ソースカツ丼は初めてでした。


連れて来てくれた親友に感謝!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:58Comments(0)その他

2019年01月25日

織姫奮闘中☆


工房の機織り部屋では、新人織姫さん達が連日頑張っております!!


今は2人とも奄美布を製作中。


まだまだおぼつかない手つきではありますが丁寧に織っているので織り上がる生地の耳は驚くほど綺麗です☆


機織りの音が響いてる工房で仕事をするのは楽しいですね。


少し前までは私が織っている時しか音が聞こえなかったですから。


二人とも楽しそうに織ってくれてるのが何より嬉しいです。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 20:14Comments(0)奄美布

2019年01月24日

今日からスタート☆


我が家の織り機で機織りスタートです!!


久しぶりの口織りに少々手間取りましたがなんとか無事!?に絣合わせられました。


大島紬のタテ糸に異素材を混ぜているせいか、はたまた複雑な絣点のせいか、それとも3色に染め分けた泥染のせいか、奥行きのある模様になっております。


気に入った柄だと織るのも楽しいです。


いや織りはいつも楽しいんですけどね☆


しばらくの間、朝晩楽しい時間外労働頑張りまっす!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:34Comments(0)大島紬

2019年01月23日

素敵な奄美布バッグ☆


奄美布バッグの中でも人気の型の新作できました☆


明るい色みで、これから旬を迎える緋寒桜の様に、春を先取りしてくれる色です。


洋服にも和服にもピッタリな大きさですのでいろんなシーンで活躍してくれます。


気になった方は是非工房へお越しください。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:04Comments(0)奄美布

2019年01月22日

素敵に使いたい細長いお皿☆


以前に内地のお客様からのご注文でお作りした幅35cmのBIGな長皿。


あまりにも素敵だったので工房用にも製作しました。


これまで正方形や丸では大きなお皿を作ってきましたが、食卓をおしゃれに演出するなら細長い方がより良いですね!!


さて何を盛りつけましょうか!?



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:50Comments(0)クリスタル大島紬

2019年01月21日

小学生にも大島紬を使って欲しくて☆


奄美にいても、小さい頃から大島紬に触れ合うことは中々難しくなっています。


でも島が誇る工芸品ですので、小さい子供たちにも普段から手にして欲しい、という思いで作成したのがこの大島紬の定規です!!


小学生になったら定規は使いますよね。


色んな定規がありますが、せっかく奄美にいるなら大島紬の入った定規で勉強してもらいたいです。


子供へのちょっとしたプレゼントにもいいですし、もちろん大人用としても喜ばれると思います。


明日から工房で販売しますので、是非お越しください☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:25Comments(0)大島紬