2020年02月06日
お家で捨て糸取ってます☆

今日は注文分のカシミヤストールの材料の締め機を行なってました。
ストール1枚分ですから1日あれば締め上がります。
ただ終わってもそのまま染めに回すことはできません。
締める柄にもよるのですが、締め上がった絣筵(かすりむしろ)には本来必要ではない部分に糸が入れられている事があります。
捨て糸、捨てガスなどと呼ばれており、全体に柄が少ない部分を締める時や、耳の部分等に使われる事が多いです。
今回の絣筵は両耳の部分が捨て糸なので、その部分を解いていきます。
織られていますので簡単に解けてはくれません。
指でほぐしながら少しずつ引っ張っては切り離して行きます。
筵解きに似た作業ですが、全てを解く訳ではないの力任せには作業できません。
音も無く、地味〜に進めて行きます。
この量の絣筵なら1時間もあれば両耳分は解き終わります。
お家残業、早く終わらすぞー!!
大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741