しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年06月21日

アートな1日☆

アートな1日☆ 

宮城、秋田と巡り、今日は東京でアートに触れてきました。


伺ったのは六本木にあるShonandai MY Gallery


こちらで、以前奄美でお世話させていただいた東京藝術大学在学中の「川人綾」さんの初個展が本日まで開催されていました。


島で大島紬のことを色々見学していただいたり、たくさんお話しもさせていただいていたのですが、作品を見るのは今回が初めてです。


事前に聞いていた作品づくりのテーマやコンセプトが、作品を見て自分の中で腑に落ちた、というか理解が深まった、というか納得できました!!


川人さんの作品は「織合い」というテーマがついていて、一見織物のような絵画です。


川人さんのコメントにもあったのですが、京都での学生時代に伝統的な染織を学んでおり、グリッド状の絵画は織物の組織を連想させるそうです。


大島紬においてもそうですが、気の遠くなるような緻密な手作業の末に生み出される生地でも、よく見ると微小なズレというものは発生します。


川人さんはそのズレに人間の制御し切れない、人知を超えた「なにか」を感じて、それを表現しようと励んでおられます。


この話しを初めて聞いた時に、私自身ものすごく興奮、というか胸が熱くなりまして、というのも大島紬の今まで知らなかった価値観を見つけることが出来た!!と感じたからです。


ただ絣が合ってて綺麗、ではなく、人間が合わせきれない次元でのズレを脳が感じ、美しいと思っているのかもしれません。


私はアーティストではなく職人ですので、勘違いしていることも多いと思いますが、工芸品の側からアートの方へを考えを寄せていくと、面白い大島紬が生まれそうな気がしてならないのです。


会場で川人さんやギャラリーの方とも色々お話しさせていただいて今後「奄美コラボ」あるかも☆


大変楽しい1日でした。


ちなみに川人さんは大学の方で開催されている展示会にも出品されていてそれも見に行って来ました。

アートな1日☆

大きな作品でした!!


こちらが展示されているのが、東京藝術大学の中にある大学美術館で開催されている「2074、夢の世界」展。


この展示会には藝大生の中から審査をクリアした50人の作品が展示されていて、さらにそこからグランプリを選ぶ、というものなのですが、川人さんは見事にグランプリを受賞し、なんと、今年10月にパリで開催されるフランス最大のコンテンポラリーアートフェアFIACに展示&ご招待されるとのこと!!


すいません、書いておきながらこの展示会の凄さ説明できないのですが。。


4月に島に来られた時、この展示会でグランプリを獲りたい、と話されており、まさに有言実行、素晴らしい!!


分野が違えど、活躍されている方はキラキラしていてカッコイイです。


私も自分の道で頑張らねば!!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

クリスタル大島紬購入サイト
Amazon.co.jp
ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
セール終了!明日はお休みします☆
フェラーリコーナー展示リニューアル☆
にっぽん丸寄港☆
Auberge Tebiro 1732ランチコース行ってきました☆
今年もお世話になりました☆
毎年恒例年末餅つき☆
同じカテゴリー(その他)の記事
 セール終了!明日はお休みします☆ (2025-03-31 18:12)
 フェラーリコーナー展示リニューアル☆ (2025-03-18 17:16)
 にっぽん丸寄港☆ (2025-01-23 16:09)
 Auberge Tebiro 1732ランチコース行ってきました☆ (2025-01-14 18:35)
 今年もお世話になりました☆ (2024-12-28 17:35)
 毎年恒例年末餅つき☆ (2024-12-21 18:38)

Posted by HAJIMESHOJI  at 20:06 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アートな1日☆
    コメント(0)