2017年01月21日
奄美布帯見本☆
1月も残り10日となりました。
いく月、にげ月、さる月、年度末まであっという間ですね。
寒い冬が早く終わるのはありがたいですが、仕事においてはもうちょっとゆっくり過ぎてもらえたら焦らなくて済むんだけどなぁ。
弱音吐いても時間は待ってくれないので頑張ります!!
今日は奄美布帯の見本が織り上がりましたのでご報告させて頂きます☆
写真上の部分が元の着物、下の部分が色糸別に織り上げた奄美布帯の見本です。

以前から見本が見たいという声が多く、一度見本生地を織ったのですが、ヨコ糸の色が変更となりましたので作り変えることになりました。
口で説明するより分かりやすく、お客様も安心してご注文いただけるようになるかと思います。
元の着物の柄は完全に消えてしまいますので、どんな柄を持ってきても大丈夫ですし、ヨコ糸の色である程度印象を操作できますから持っている着物に合うようにお作りできます。
興味のございます方は是非ご一報ください。
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
いく月、にげ月、さる月、年度末まであっという間ですね。
寒い冬が早く終わるのはありがたいですが、仕事においてはもうちょっとゆっくり過ぎてもらえたら焦らなくて済むんだけどなぁ。
弱音吐いても時間は待ってくれないので頑張ります!!
今日は奄美布帯の見本が織り上がりましたのでご報告させて頂きます☆
写真上の部分が元の着物、下の部分が色糸別に織り上げた奄美布帯の見本です。

以前から見本が見たいという声が多く、一度見本生地を織ったのですが、ヨコ糸の色が変更となりましたので作り変えることになりました。
口で説明するより分かりやすく、お客様も安心してご注文いただけるようになるかと思います。
元の着物の柄は完全に消えてしまいますので、どんな柄を持ってきても大丈夫ですし、ヨコ糸の色である程度印象を操作できますから持っている着物に合うようにお作りできます。
興味のございます方は是非ご一報ください。
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741