2016年09月14日
1日先生☆

本日奄美高校で1コマ授業時間を頂戴しまして、大島紬の話しをしてきました。
何故この様な事になったかと申しますと、
来週、当社が長年お付き合いしている文京学院大学の学生さんが来島され、こちらのクラスの生徒さんと交流を持つことになっています。
その会では大島紬の現状や、未来に向けて話し合いを行うという予定になっています。
それに先立って奄美高校より、弊社の方へ事前に大島紬の講義を行って欲しいという依頼がありまして、本日伺った訳です。
このように島の未来を担う若者達に大島紬のお話が出来る機会というのはあまり無いので、しっかりと着物を着込んで授業をしてきました。
口や書面では伝わり辛いと思い、製造工程のDVD等も使って進めていきました。
それでも複雑で分かりにくい大島紬、一度の授業で理解する事は難しいです。
これをきっかけに大島紬に興味を持ち、来週の大学生との交流会で色んな意見を出してくれたら嬉しいですね。
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
Posted by HAJIMESHOJI
at 19:24
│Comments(0)