2016年07月08日
新聞記事☆

昨日の午前中に参加しておりました会合の様子が新聞に出ておりましたのでご紹介します。
この会合は、大島紬を後世に残していくために何をしていけばよいのか、またどう残していきたいのか、と言うような事を話し合い、目指すべき方向を決める、というようなものでした。
今年度3回開催され、委員会としての提言をまとめるとのこと。
第一回ということで積極的に意見を出し合う、と言うよりは現在の呉服業界の情報の共有、それぞれが思う問題点等を述べるに留まりました。
当工房としても大島紬の未来を考え様々な取組を行っておりますが、一企業ではそんなに大きな事は出来ません。
このような行政を巻き込んだグループだと情報も多く入り、大胆な行動もとれるのでは、と期待しております。
私も積極的に意見を出していきたいと思います!!
写真をカラーでご覧になりたい方はこちらからどうぞ☆
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
個展『記憶のかけら』行ってきました☆
岩手山の麓で打ち合わせ☆
セール終了!明日はお休みします☆
フェラーリコーナー展示リニューアル☆
にっぽん丸寄港☆
Auberge Tebiro 1732ランチコース行ってきました☆
岩手山の麓で打ち合わせ☆
セール終了!明日はお休みします☆
フェラーリコーナー展示リニューアル☆
にっぽん丸寄港☆
Auberge Tebiro 1732ランチコース行ってきました☆