しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年03月24日

むしろ泥染め☆

むしろ泥染め☆

昨日は「machi-iro」効果で多くの方にブログを見て頂けたようです。


「まち色」様々ですね☆


今後とも宜しくお願いします。


そして今日のブログですが、先日ブログにも載せておりました絣筵(かすりむしろ)の泥染め報告でございます。


上の写真は車輪梅で何度か揉み込んだ後です。


泥染めの経験がある方は分かると思いますが、泥染めは中々濃くなりません。


また、一気に濃くしようとすると、逆に色落ちがひどくなるので、出来るだけ薄く色を重ねていく方が良いとされています。


ですので、車輪梅、車輪梅、車輪梅、車輪梅、たまに石灰、車輪梅、車輪梅、車輪梅、車輪梅、たまに石灰、、、、、まれに泥、、、、、


と何度も何度も色を重ねていき下ぐらいの色になったところで止めました。

むしろ泥染め☆

まだ黒くないって!?いえいえ今回は黒にするのが目的ではなく、茶系のグレーを目指しておりましたので概ね満足でございます。


しっかり洗って乾いたら久しぶりの筵解きです。


泥の粉にやられないようマスク着用で頑張りたいと思います。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


タグ :泥染め絣筵

同じカテゴリー(大島紬)の記事画像
口織り完成☆
織りきりました☆
GW中もコツコツ機織り☆
絣糸の糸繰りしてました☆
絣筵から糸にします☆
大島紬テディベアもございます☆
同じカテゴリー(大島紬)の記事
 口織り完成☆ (2025-05-22 18:08)
 織りきりました☆ (2025-05-15 18:18)
 GW中もコツコツ機織り☆ (2025-05-06 18:26)
 絣糸の糸繰りしてました☆ (2025-05-01 18:46)
 絣筵から糸にします☆ (2025-04-10 18:42)
 大島紬テディベアもございます☆ (2025-03-24 19:02)

Posted by HAJIMESHOJI  at 18:58 │Comments(0)大島紬染色

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
むしろ泥染め☆
    コメント(0)