2016年01月19日
シルクザグリ☆

カシミヤが終わったと思ったら、今度は大島紬用の絹糸を座繰っている店長であります。
今回は手取り15で整経するので15個のボビンに糸を分けていきます。
染めてない糸ですのでこれまでの糸に比べ繰りやすいのですが、あんまり調子に乗るとワタの様になって取り返しのつかない事にもなります。
これまでに何綛ゴミにしてきたことか…。
今ではそんな事は殆どありませんが。
私(専務)も本日で展示会が終了しましたので明日は奄美に帰ります。
工房の皆が、私の為にたくさん仕事を作って待っていてくれるので、早速明日から頑張りたいと思います!
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997−52−1741