2016年05月18日
あぜとり☆

昨日に引き続き上げ枠中です!!
1600回まわした後は、粗あぜをとります。
これをしてないと次の工程で結構苦労する事になります。
今回はこの糸をそのまま染める訳ではないので粗あぜは2、3カ所で大丈夫ですが、泥染めとかをする時はとれるだけとります。
そうしておかないと糸を管にとる時に絡んでしまって仕事にならなくなります。
地味な作業ですがここを丁寧にやっとく事で後で凄く助かる、そんな工程が紬作りには沢山あります。
さぁどんどんとり上げていきますよー☆
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741