しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年08月16日

自由研究指導☆

自由研究指導☆

今日は小学生の次男が自由研究で草木染めをやりたいと言うので技術指導をしました。


モモタマナ葉の染料煮出しから染色、媒染までみっちりやりました。


染めるのは難易度の高い「糸」がいい、と言うので心配でしたがチャレンジさせてみました。


4年生の時に授業でTシャツの泥染めは経験していますが、今回は研究ですから意味を理解した上で染色してもらわなくてはなりません。


まるで科学実験のように重さを測ったり、助剤を溶かしたりと悪戦苦闘しながら何とかやり遂げました。


私は小さい頃、福岡で育ち染色は身近ではなかったですが、自然の中で科学に触れられる染色は子供のうちに経験すべき事だなと思います。


この自由研究をきっかけに、身近にあるものにもっと興味を持ってくれたら嬉しいです。



大島紬染織工房HAJIMESHOJIの商品はこちらから購入できます!!

自由研究指導☆


大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆



同じカテゴリー(染色)の記事画像
泥染め日和☆
再びの糸染め☆
泥染め体験in高倉☆
絣筵の泥染め☆
年度の始まりは泥染めから☆
海外からの泥染め体験☆
同じカテゴリー(染色)の記事
 泥染め日和☆ (2025-05-17 18:29)
 再びの糸染め☆ (2025-04-26 20:01)
 泥染め体験in高倉☆ (2025-04-25 18:16)
 絣筵の泥染め☆ (2025-04-09 19:03)
 年度の始まりは泥染めから☆ (2025-04-02 18:37)
 海外からの泥染め体験☆ (2025-03-30 19:47)

Posted by HAJIMESHOJI  at 18:21 │Comments(0)染色

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自由研究指導☆
    コメント(0)