しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年04月03日

これが本職です☆

これが本職です☆

色々な作業をしておりますが、本職は「締め者」でございます。


大島紬の最大の特徴である絣点を作るための作業でこれをやらなければ大島紬にはなりません。


写真はちょうど「柄抜き」という作業をしているところです。


図案(設計図)を見ながら筬歯の指示されている場所へ綿糸を入れていきます。


口で言っても、文章で書いてもなんとも分かりづらい作業ですが、実はとっても単純で面倒くさい作業です。


締めはヨコとタテとあって、今はヨコの方。


終わってもタテの方がありますので当面は作業が続きます。


注文柄という訳ではないのでボチボチ進めていきたいと思います!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆






同じカテゴリー(大島紬)の記事画像
織りきりました☆
GW中もコツコツ機織り☆
絣糸の糸繰りしてました☆
絣筵から糸にします☆
大島紬テディベアもございます☆
龍郷柄の奄美布ミニ財布☆
同じカテゴリー(大島紬)の記事
 織りきりました☆ (2025-05-15 18:18)
 GW中もコツコツ機織り☆ (2025-05-06 18:26)
 絣糸の糸繰りしてました☆ (2025-05-01 18:46)
 絣筵から糸にします☆ (2025-04-10 18:42)
 大島紬テディベアもございます☆ (2025-03-24 19:02)
 龍郷柄の奄美布ミニ財布☆ (2025-03-22 18:41)

Posted by HAJIMESHOJI  at 18:13 │Comments(0)大島紬

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
これが本職です☆
    コメント(0)