2016年03月11日
復興支援プロジェクト☆

3月11日、今日は連日テレビ新聞等で報道されているように、東日本大震災の日ですね。
その半年前に奄美では100年に1度の豪雨災害がありました。
何となく災害の多い年だった記憶しております。
被災地の復興はまだまだこれからとの事で、微力ながら何か出来ないかという思いがあり、今年から文京学院大学の復興支援プロジェクトに参加しております。
詳細はリンク先をご覧頂けるとよいのですが、文京学院大学の学生さん達がボランティアで行っている活動です。
大学自体とは4年程前からゼミの研修でお越し頂いているご縁もあり、また、昨年2月の代官山蔦屋書店でのフェアを通じ、大学が出店しておりますAnimeJapanというイベントのブースへお邪魔した時に、この復興支援プロジェクトの事を知りました。
小さな会社では「寄付」という支援の形はとりにくくても、自分たちの持っている物で支援が出来るのであれば参加したい、という思いが募りました。
今回は大島紬の生地を提供させて頂く、という支援をさせて頂いております。
提供した生地は震災で被災した女性達が働く「南三陸ミシン工房」にてオリジナルのポーチや小物に加工されるとの事です。
商品が完成しましたらこちらでもご紹介させて頂きたいと思います。
これからも微力ながら震災の記憶を忘れずに、復興支援に協力していきたいと思います!
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741