2016年01月08日
9年目の共同作業☆

今日は夫婦共同作業をしておりました。
何をやっているか分かりますか?
これはグァバ茶から抽出した染料を濾している所です。
濾す道具が見当たらず注文してもすぐには来ないので急遽あり合わせの道具で作業した為、2人手を取り合うような不思議な感じになりました。
急場しのぎの割にはスムーズに作業も進み、また夫婦の会話も弾み、一石二鳥だったのではないでしょうか☆
その後、来週からの展示会の商品の出荷作業を挟んで、いよいよ染色です。

先日綛上げして洗っておいたカシミヤ糸を染めていきます。
ウール類は高温でしか色が入っていかないのでガンガン染料を沸かしながら染めていきます。
ムラにならないよう絶えず糸を回さなくてはいけないので中々ハードな作業です。
汗だくになりながら何とか染め上げることが出来ました。
本日時間が足りず媒染までいけませんでしたので、明日引き続き媒染の工程に入ろうと思います。
製品になるまでは数ヶ月かかると思いますが、一歩一歩進めていきたいと思います。
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997−52−1741