しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年02月04日

かがやきの車窓から☆




本日富山から奄美に無事帰還しました、専務です。


富山から成田経由で奄美に帰ってくるので、早朝の新幹線に乗りました!


車窓からは北アルプスの立山連峰が見えます、というアナウンスを聞き窓をのぞくと凄く綺麗な山並みが☆


新幹線の中から、またipadでは、うまく撮れませんでしたが、めちゃくちゃ綺麗でした!


中々来れない所ですので、しっかりと目に焼き付けました。


会社に帰ると、早速作業が。


本格的には明日からですがちょっとでも進めとかないと時間が足りなくなりますので。


次の出張まで効率よく作業を進めていきたいと思います!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:12Comments(0)風景

2016年02月03日

ようやくスタートしました☆




糸の準備がようやく整いまして、本日よりオーダー角帯織りはじめました!


今までに織った事の無い細さなので、どんどん織っていく、とまではいきませんが、生地のミミが歪まない様に気を付けて、慌てず急いで織り進めていきたいと思います。


今日は社長が茨城出張から帰ってきて、明日は専務が富山出張から戻り、久しぶりに全員集合です☆


年度末までまだまだ沢山の展示会がありますから、全員が揃っている間に、しっかり情報を共有しておかないと!


指示書だけでは分からない事も多いので…。


明日も頑張りましょう☆



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741


  
タグ :奄美布角帯


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:04Comments(0)奄美布

2016年02月02日

続・裁断中☆




先週から始めておりました角帯用の生地裁断ですが、最後の1種類がようやく決まり、今日から最後の裁断に入りました。


色味のみのご指定で生地はこちら任せでしたので、色々と検討しておりました。


ハサミでちょきちょきしていくのですが、裁ちバサミが中々重いのでハマり過ぎると手首が痛くなってきます。


間に別の仕事を挟みながら作業する事が大事です☆


明日は出張に出ていた社長が帰ってきます。


きっと沢山の注文を抱えて帰ってくると思いますので、また頑張って作らなくては!



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:29Comments(0)奄美布

2016年02月01日

富山にいます☆




皆様週末はいかがお過ごしでしたか?


今週もスタートしましたね。


私は先週から富山に来ております。


電車で通った事はありましたが降りるのは初めてです。


寒いだろうと思って万全の防寒をしてきましたがそこまででもなかったですね。


数年前に2月の旭川を体験してたのでそう思ったのかもしれません。


あの時はやばかった。。。


町中にトラムという路面電車が走っており、鹿児島本土で走っているのより随分とお洒落な感じでした。


雪も思った程ではなく、出張出来ている百貨店から見た感じですがあんまり無いですね。



富山の人に聞いたら、今年は凄く雪が少なくて助かっている、との事でした。


気合い入れて長靴まで履いてきた身としてはもうちょっと雪が合ってくれた方が良かったです。


こちらの展示会は節分までですので残り2日となりました。


毎年色んなとこで恵方巻きを食べていますが、今年は富山で食べる事になりました。


なにか富山名物の入っている恵方巻きを探して食べたいと思います。



大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741

  
タグ :出張富山


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:08Comments(0)その他