しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年05月01日

今日から5月スタート☆


4月もあっという間に終わり今日から5月ですね。


今月も頑張っていきましょー!!


5月は泥田の草刈りからスタートです。


泥染めしながら草刈りしなきゃなぁと思っていたのですが至急品に追われてて出来てなくて。


やっと時間が取れ、朝から晴れてたのでちょっと行ってきました。


これからどんどん草が伸びる季節なのでマメに草刈りするようにしたいと思います!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJIの商品はこちらから購入できます!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  
タグ :草刈り泥田


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:38Comments(0)作業

2023年01月24日

寒い夜は機織り☆


今日は嵐のような1日でしたね。


雨は時折でしたが風は一日中強く工房に打ち付けていました。


全国的な寒波で内地では大雪の場所も多いとのこと、雪が降らないだけ奄美はマシですね。


外は寒くても中は関係ない、ということで今日は予定通りストールを織ろう!


と思っていたのですが、その前に織らなければならないものがあり、まずはそれを先に。


午前中には織り終わると思っていたのですが、パソコン仕事、オンライン会議、来客、急な呼び出しなどあり、、、


結局今日の織りのスタートは19時となりました。


明日中にはカシミヤストールの織りに入れるはず!?


とりあえず今日は子供の塾が終わる21時までは頑張りたいと思います!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  
タグ :機織り


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:37Comments(0)作業

2022年12月22日

年末追い込み機織り☆


2022年も残すところあと9日!!


迫ってきましたねぇ。


今年中に何とか終わらせたい仕事(機織り)がありまして今日も頑張っておりました。


工房は28日まで営業なのでそこまでで何とか終わらせたいのですが、それには残業が必須となってしまいます。


とりあえず今日もできる限り遅くまで頑張りたいと思います!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  
タグ :機織り


Posted by HAJIMESHOJI  at 18:27Comments(0)作業

2022年04月12日

久しぶりの糸繰りタイム☆


今日はサンプル作成のために泥染めした特殊糸の糸繰りをしていました。


通常の大島紬の糸より、かなり太い糸なので簡単に巻けるかと思ったら中々手強かったです。


全部巻いたら整経して試験織りです。


色々並行してやっているので、今の所、月末くらいには開始出来るかな?


頑張ります!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:27Comments(0)作業

2022年01月25日

今日は糸繰り☆


先日染めてた糸のうち、染め上がったものから糸繰りしてました!!


繰り難い糸なので最初のアゼ分けをしっかりやります。


糸の長さ自体はそんなに長くないので巻く時間はそんなにかかりません。


巻く前の準備の方が時間がかかって。。。


残念ながら別の業務も入ったので今日は終わりませんでした。


何とか明日には終わりたいと思います。



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆

クリスタル大島紬購入サイト
ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
  
タグ :糸繰り


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:15Comments(0)作業

2021年11月05日

織りのご注文頂きました☆


先日サンプル製作をさせて頂きました会社さんから正式発注頂きました!!


サンプル製作のみで終わることが多いので大変嬉しいです☆


まずは第一弾ということで急ぎ機織りしております。


今回の発注量はそこまで多いわけではないですが、製品の売れ行き次第ではまだまだ発注が増えるかもしれません!!


様々な仕事が立て込んでおりスケジュールを組むのが大変ですが一つ一つクリアーしていきたいと思います!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:54Comments(0)作業

2021年07月07日

大島紬の製作過程☆


今日は大島紬の材料となる束になった絣糸を一本ずつに分ける「上げ枠」の作業をしていました。


束ねる時にアゼをとってきちんと順番を作っているのですが、染色の過程や、莚を解く過程で切れてしまうこともあって途中で順番が狂ってしまうことがあります。


ただ順番が来るだけならまだいいのですが、順番が狂うことで糸が綺麗に別れなくなります。


そうなったら超大変で通常の何倍、何10倍もの時間がかかってしまう事もあります。


糸が素直に分かれてくれるよう祈りながらの作業です。


綺麗に分かれてさえくれればこの先の作業はほぼスムーズに行きます。


今回の絣糸は地キレもよく色の発色もいいので素敵な大島紬になりそうです。


乞うご期待☆



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:40Comments(0)作業

2021年06月21日

カセ上げ中☆


梅雨空な今日この頃、工房奥で絣糸のカセ上げをしてました。


中々綺麗に分かれてくれなくれなくて苦戦、、、


糸の機嫌を取りつつ少しずつ進めていきました。


いい大島紬にするために、糸を切ってしまっては大変ですから焦らず丁寧に、が大事です。


まだまだ沢山あるので頑張ります!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:01Comments(0)作業

2021年05月19日

筬通しはスムーズでした☆


昨日なんとかかんとか抜き終わった糸を今日は筬に通しました。


通常の倍の幅ありますが糸の本数自体は通常の半分、ということで毛羽が多く糸使いは大変ですがふや抜きに比べて割とスムーズに進みました。


筬通しの後は立て付け。


これは幅が広い分だけ通常の倍の手間となりますが、こちらも何とか終わらせていよいよ明日から織りスタートです。


毛羽が多く、というか多すぎてうまく糸が開いてくれるかかなり不安ですが、いいやり方を探りつつ進めていきたいと思います。



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 17:34Comments(0)作業

2021年05月18日

別注品のふや抜き中☆


今日は内地のお客様から依頼された注文品のサンプル製作のためにふや抜きをしていました。


普段使う糸とは素材も太さも全く異なり、思うように進まず大変です。


至急品のため、急いでやらなくてはいけないのですが。。


慣れないこともこなして経験値を上げていって、様々な織物が織れるようになるよう頑張りたいと思います!!



大島紬染織工房HAJIMESHOJI
奄美市名瀬有屋町30−1

お部屋を彩るインテリア☆
  


Posted by HAJIMESHOJI  at 19:57Comments(0)作業