2017年05月19日
冠婚葬祭に☆

内地のお客様より法事返礼品用にクリスタル大島紬の長皿をご注文いただきました。
法事用、ということで包装紙もいつものAMAMIMAMA入りのものではなく落ち着いた雰囲気のものになっております。
熨斗もご指定いただいた形で内熨斗にてご対応させていただきました。
AMAMIMAMAではできる限りお客様のご要望に沿ってご対応させていただきます。
冠婚葬祭の返礼品をお考えの方、是非当工房へお越しください☆
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月18日
糸繰中☆

今日は糸繰作業をしておりました。
この作業の後、整経してヒヅキ巻きです。
この糸はストール用のヨコ糸になる予定です。
試作なので出来るだけ早く進めないといけないのでどんどん進めていきたいと思います!!
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月17日
NEW奄美布アイテム☆

奄美布製品に新しい仲間ができました☆
奄美布の長財布です。
第一弾で小銭入れや名刺入れ、カードケースを作ったのですが、お客様より「財布は無いの?」、と良く言われまして、早速作っちゃいました。
普段用に、贈答用に、是非ご検討ください!!
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月16日
奄高レストラン☆

今日は特別にオープンした奄美高校レストランでお食事を堪能してまいりました☆
このレストランは奄美高校で授業の一環で特別に開かれたもので、鹿児島出身でフランスの三つ星レストランで修行し、国内外でレストランやその他多様なビジネスを展開されている黒岩シェフの指導のもと、生徒たちがサーブから調理まで一生懸命頑張っていました。
料理は本格的なコース料理で、島の食材を使用することを条件に黒岩シェフが練りに練ったレシピは、とても美味しく、島料理の新しい形になればいいなぁと思いました。
お客様は本日寄港しているパシフィックヴィーナスに乗船されているお客様と、島の方がちらほら。
着物を着てるのは私だけでした☆
今回の料理で私が一番気に入ったのが「地魚のロワイヤル」

ロワイヤルはフランス語で日本でいう「茶碗蒸し」のようなもの、だとか。
島の白身魚と濃厚なスープ、アクセントに賽の目状のターマン、タイムの香りもマッチして至福の一品に。
匂いを嗅いでるだけで満足しそうになり、口へ運ぶとさらに幸せな気持ちに。
奄美高校恐るべし。
美味しい料理をどうもありがとうございました☆
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月15日
北海道から☆

北海道の方から奄美布のご注文をいただきました☆
以前から懇意にしている方で、一年がかりのご注文を受けたこともあります。
今回はちりめんの生地が1枚に、紬が3枚、計4枚の着物地を使用して、2種類の奄美布を作ります。
本人用と、娘さん用にする予定だそうです。
頑張って素敵な奄美布を織りたいと思います!!
興味のある方は是非工房までお越しください☆
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月13日
今日はMAULCAへ☆

今日のランチは久しぶりに市内にあるMAULCAへ。
私は豚フィレ肉の甘酢ソース、店長は手ごねハンバーグを注文しました。
どちらもボリューム満点でとっても美味しかったです。
いつもは時間がないので頼まないのですが、今日は食後のスイーツまで頂くことに☆

今日はバナナのシフォンケーキを注文しました。
MAULCAはスイーツも本当に美味しいです。
お腹も心も満たされましたー☆
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月12日
5月初出社☆

長期出張から帰ってきたらもう5月も半ばです。
季節も夏になっておりエアコンをつけての作業にプチ浦島太郎気分です☆
今切っているのはバッグ用にご注文いただいている分の奄美布になります。
写真は切り離し作業中です。
間違えるとバラバラになるから慎重に。
今日はうまくいきました。
早く大好きな織りに入りたいです!!
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月11日
紫陽花色に織り上げました☆

紫陽花の季節ですね☆
今日織りあがった帯もそんな紫陽花の季節にぴったりの奄美布帯です。
材料に使用した生地は小紋と色無地でヨコ糸の色を変えて二本作りました。
まもなく訪れる梅雨の日を、晴れやかな気分にしてくれる、そんな帯いかがですか?
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月10日
大島紬特集in奄美新聞☆


既にご存知の方もいるかもしれませんが、GW中の5月6日の奄美新聞紙面に3月に東京で開催されたイベントの様子が紹介されていました☆
イベントの様子は以前書いた記事をご覧ください。
3月29日・3月30日
これだけのボリュームで紹介されることは中々無いので嬉しいかぎりです。
バッチリ写真も掲載されています☆
大島紬を未来へ繋いでいく為、これからも精進したいと思います!!
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)
2017年05月09日
工房にて☆

昨日社長が大熊の飲み屋さんで出会った観光客の方が、工房へお越しくださいました☆
お気に入りの奄美布バッグを持って記念写真☆
飲みに行っても営業してくださる社長には頭が下がります。
お二人は社長の勧めで、本日金作原ツアーに行かれました。
社長は、奄美に来た方には必ず金作原を勧めるようにしていて、馴染みのガイドにすぐ連絡を入れます☆
ルリカケスも見ることができ、大満足だったようです。
奄美のファンがまた二人増えましたね☆
大島紬染織工房AMAMIMAMA
奄美市名瀬有屋町30−1
info@hajimeshoji.com
0997-52-1741
クリスタル大島紬購入サイト
・Amazon.co.jp
・ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
・クリエーターズマーケット Creema(クリーマ)